今すぐ作る

背景、スクラップブックを取り込んでみた!

2020年7月10日|カテゴリー:

皆さんこんにちは ねぶそくデス(`・ω・´)

ここ一カ月ほどダイエットに取り組んでいますが
食事制限がちょっとずつしんどくなってきました。。(無理は禁物!)

さて今回はフォトレボONLINEに背景やスクラップブックを取り込む方法を教えます!
最初に言いますが、フォトレボONLINEは素材の取り込むができない為
画像として取り込む方法を教えたいと思います。

背景、スクラップブックとは?

背景は写真やスクラップブックの背後に彩を加える素材になります。
フォトレボONLINEにも背景素材は複数揃っているので、ぜひ使ってみてください!

sozai_1

スクラップブックは画像やイラストを切り抜いた素材のことです。
フォトレボONLINEにも旅行や動物、テキストの背後に敷く帯など様々な素材があります。

sozai_2

ただお気に入りの素材や自分が作った素材も取り込んで使ってみたい!
という方もいらしゃいますよね?そんな方は次のパートをご覧ください。

実際に素材を取り込んでみた!

今回は分かりやすくフォトレボサイトにある無料素材ダウンロードページから
素材を幾つか拝借してこようと思います(^^)/
フォトレボ無料素材ページはこちらから

sozai_2

次に自分お好みの素材をダウンロードします。

sozai_2

ダウンロードボタンを押すと左下にZIPファイルが作成されますので
ZIPファイルをクリックし、素材を開きます。
※ダウンロードした素材は後で取り込むので
デスクトップなど分かりやすいところに保存しておきましょう!

sozai_2

素材の保存が終わったらフォトレボONLINEから商品をえらび編集へ進みます。
左上の画像を追加ボタンを押して、先ほどダウンロードした素材を開きます。

sozai_2

写真の追加ができたら先に「画像ボックスの追加」又は「レイアウト」から
画像ボックスを配置してください。
その後に背景画像を配置すると、素材のように背景を追加することができます!

sozai_2

実際にフォトレボ無料素材から引っ張てきた素材で幾つかレイアウトしてみました。
素材が増えるとフォトブックも華やかになりますね!
[unitegallery template]

注意点

ここで素材を画像として取り込むための注意点を抑えておきましょう。

    ~事前・確認事項~

  • データ形式はPNGに設定
  • 編集時は画像ボックス追加がマスト
  • マスク・フレームは?

☆ データ形式はPNGに設定 ☆
データ形式は基本PNGにしてください。
またPNGで書き出した際は背景を透明化してください。

※JPG形式PNGで背景透明化設定がされていないと背景に白枠が付いてしまいます。
 (フォトレボ無料素材は既に背景が透明化されたデータになります)

☆ 編集時は画像ボックス追加がマスト ☆
最初にも言いましたが、素材は画像として取り込むため
編集の都度画像ボックス追加をクリックしてボックスを挿入してください。
そのまま写真を編集画面に移すと背景画像と差し変わってしまいますのでご注意を。。

sozai_2

sozai_2

sozai_2

☆ マスク・フレームは? ☆
フォトレボ無料素材にあるマスク・フレームにつきましては
画像として利用するのは控えてください。
(マスク・フレームは画像を加工する素材になるので、画像にしてしまうと加工効果がなくなります)

まとめ

背景やスクラップブックを加えることで、よりフォトブックにオリジナル性が増します。
テーマやシチュエーションに沿ってレイアウトを変えるのもフォトブック編集の楽しいところです!

またより高度な編集がしたいという方には
フォトレボダウンロード版をオススメします!
※フォトレボダウンロード版はパソコン操作限定となります。

フォトレボサイトはこちらから
以上、ねぶそくデシタ(-ω-)/

父の日フォトブック作ってみた 👔

2020年6月1日|カテゴリー:

皆さんこんにちは ねぶそくデス(`・ω・´)

6月21日(日)は、『 父の日 』ですよ~👱

父の日_1

母の日の影に隠れて毎年忘れられがちな『 父の日 』ですが
頑張っているのはお父さんも一緒!(のはず。。)

せっかくなら年に1回しかない『 父の日 』に感謝の思いを込めて
フォトブックをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ってな訳で、ねぶそくも父の日フォトブック作ってみました!

事前・確認事項

父の日_2

まずはフォトブック作成をするにあたって、前もって準備しておくこと
確認しておきたいことをザっとご紹介いたします(^^)/

    ~事前・確認事項~

  • 使用する写真のデータ形式
  • どの商品を選ぶのか
  • 出荷日について

☆ 使用する写真のデータ形式 ☆
データ形式は jpg, png 形式を推奨しております。
その他の形式だと正しく表示されない場合がありますので、ご注意ください。

☆ どの商品を選ぶのか ☆
商品によって、サイズ・ページ数・金額等が異なります。
前もってどんなレイアウトにしたいかイメージしておくと作成しやすくなります。
※編集途中・作成済のサイズを変更する事はできません。

☆ 出荷日について ☆
誕生日や記念日など、この日中にどうしても商品を届けてほしいという方は
事前に出荷日から逆算してフォトブック編集を行っていただきますようお願いいたします。
詳しい出荷日につきましては、出荷カレンダーをご確認ください。

https://www.photorevo-online.net/calendar/

編集作業へ

準備が整ったらいざ編集へ!
今回は『 ソフトカバー スクエア140 』で作成してみました。
※写真はサンプル画像を使用しております(-ω-)/

表紙はテンプレートにあるレイアウトを使用してみました。
父の日っぽく青色をメインに背景色の変更しました!

編集作業へ_1

本文もテンプレートにあるレイアウトを使用しました。
またパソコンの『 アドバンス編集 』であれば自由にレイアウトの位置調整も可能です!

編集作業へ_2

編集作業へ_3

仕上がり確認

実際に印刷をしてもらい仕上がり確認してみました。
¥980円(税込)~とお買い得な商品ですが、クオリティは補償いたします(^^)/

仕上がり確認_1

仕上がり確認_2

今回は『 ソフトカバー スクエア140 』で父の日をメインに作成してみましたが
他にも家族やペットなどのシチュエーションにもピッタリの商品だと思っています!

簡単編集機能について

2020年4月24日|カテゴリー:

こんにちは、ねぶそくデス(`・ω・´)

新年度・新学期がスタートしましたが、いかがお過ごしでしょうか?
色々と慌ただしくてフォトブックを作成する時間が無いという皆さま!

kantanhensyu_1

今回はパソコンでもサクッとフォトブック編集が出来る
「簡単編集」という機能をご紹介いたします(^O^)/

簡単編集とは

「簡単編集」は編集画面上部の赤枠から切り替えができます。(下部画像参照)

kantanhensyu_2

    ~このような方にオススメ~

  • 沢山機能があると迷ってしまう
  • レイアウトを考えるのが大変
  • 失敗したくない

☆ 沢山機能があると迷ってしまう ☆ 
「簡単編集」は通常モード「アドバンス編集」に比べ加工機能や利用素材といった
アレンジ可能な要素を極力抑えてあり、写真のハメ込み・文字入力など基本的な機能を中心とした編集モードになります。
なので、お試しで作成される方などにもオススメのモードになります。

☆ レイアウトを考えるのが大変 ☆
テンプレートは表紙・本文ともに固定となり、動かすことはできません。
ですが、種類は画像が9枚配置出来るタイプや既に素材やテキストが配置されているタイプなど様々なテーマに対応できるよう数多く取り揃えております。

☆ 失敗したくない ☆
先ほども言いましたが、テンプレートは固定になります。
なので、写真・文字をハメ込んでいただくだけで、フォトブックを作成することできます。
フォトブック制作初心者🔰の方でも安心して編集を楽しむことができますね!

主な編集機能について

簡単編集画面にある機能をご紹介いたします。

kantanhensyu_3

① 『写真を追加』写真の取り込みが可能    ⑥ 全体レイアウトの確認ができる
② 取り込んだ画像の一覧表示・選択する    ⑦ 画面のズームイン・ズームアウト 
③ レイアウトスタイルを選択する       ⑧ ページの追加・削除        
④ フォトブック背景の色を変更できる     ⑨ 編集ページの切り替え 
⑤ 編集中のデータを保存する

途中で通常モードに切り替えたい

編集途中でも通常モード(アドバンス編集)に切り替えることはできます!

kantanhensyu_4

通常モードでは写真やテキストといった素材も自由に動かすことができるので
簡単編集で大まかにレイアウトした後、通常モードに切り替えて
細かい配置の微調整をするのもいいかもしれません(^^♪

また通常モードで配置した素材は、簡単編集にも反映されますので
素材をお選びになる際は、一度通常モードに切り替えをお願いいたします。

※尚、通常モードはPCとタブレットでのみご利用いただけます。
 スマホではご利用いただけませんので、ご注意ください。

まとめ

簡単編集は初めてフォトレボONLINEをご利用になる方にはとてもオススメな機能です!
特に難しい操作は必要なく、誰でもお気軽にフォトブック編集が楽しめますので
ぜひともフォトブック編集のキッカケとしてご利用ください。

またフォトレボONLINEは商品自体も低価格な商品が多いので、お試しでお作りいただくにはピッタリです(*’ω’*)

                                          商品でえらぶ