今すぐ作る

ティップス集

【ソフトカバー編】編集ソフト画面と商品の仕上がり比較

2019年6月26日|カテゴリー:

 

こんにちは!フォトレボのモガです。
次回に引き続き、初めてフォトレボを使う方がわかりずらい(?)
ソフトカバーの編集ソフトの画面は実際の商品になるとどうなるのか比較しながら解説していきたいと思います。
それではいってみましょー。

◆ソフトカバー(A5パノラマ)◆

◆編集ソフト上の【表紙】の見え方

編集ソフトを起動してまず出てくる画面が表紙、裏表紙になります。

バーコードは仕様上外せないものとなりますので、消すことができません。
ソフトカバーには溝はできないので、比較的レイアウトしやすいですよ!

◆出来上がった商品

赤い線(仕上がり線)より内側が商品になった時に表示される領域です。
だからといって、赤い線内側ギリギリに背景や画像を配置すると、製本の仕上り時に本の縁取りが
印刷されず白く縁取られてしまいます。

 

------------------------------

◆編集ソフト上の【本文1ページ】の見え方

左側の灰色部分は編集できないページです。
右側から本文が始まります。必ず1ページ目と最終ページは片側ページのみになります。

◆出来上がった商品


編集ソフトには表示されませんが、出来上がった商品に必ず「見返し」がはいります。
ソフトカバーですがカノンにはトレーシングペーパーが追加で入ります。
ソフトカバーの「見返し」は表紙と本文を接着する為、また本文のキズ防止の為、省いたり削除することはできません。

 

------------------------------

◆編集ソフト上の【本文最終ページ】の見え方

右側の灰色部分は編集できないページです。
本文最終ページにもバーコードが入ります。こちらも使用上消すことはできません。

◆出来上がった商品


本文の最終ページの次には「見返し」が入ります。
「見返し」は表紙と本文を接着するために必要な為、また本文キズ防止の為、削除できません。
また、本文最終ページにもバーコードが必ず入ります。

 

商品仕様ページに書かれているページ数は表紙、見返し(トレーシングペーパー)は含みません。
上記画像に書かれている本文1ページ目から数えますよ。また、見返しに印刷したり、紙を変えたりはできませんよ。
以上モガでしたー!

 

【ハードカバー編】編集ソフト画面と商品の仕上がり比較

2019年6月21日|カテゴリー:

 

こんにちは!フォトレボのモガです。
皆さまフォトブック作成楽しんでますか?今回は初めてフォトレボを使う方がわかりずらい(?)
ハードカバーの編集ソフトの画面は実際の商品になるとどうなるのか比較しながら解説していきたいと思います。
それではいってみましょー。

◆ハードカバー(A4H)◆

◆編集ソフト上の【表紙】の見え方

編集ソフトを起動してまず出てくる画面が表紙、裏表紙になります。

バーコードは使用上外せないものとなりますので、消すことができません。
ハードカバには溝ができますので、それを考慮してデータを作ると更にクオリティーが高い表紙デザインになりますよ。

◆出来上がった商品

赤い線(仕上がり線)より内側が商品になった時に表示される領域です。
だからといって、赤い線内側ギリギリに背景や画像を配置すると、製本の仕上り時に本の縁取りが
印刷されず白く縁取られてしまいますので、特にハードカバーは上記画像のように余裕をもって画像配置しましょう。
詳しい解説はこちらからご覧ください→http://www.photorevo.net/blog/2018/12/post-62.php

 

------------------------------

◆編集ソフト上の【本文1ページ】の見え方

左側の灰色部分は編集できないページです。
右側から本文が始まります。必ず1ページ目と最終ページは片側ページのみになります。

◆出来上がった商品

編集ソフトには表示されませんが、出来上がった商品に必ず「見返し」と「トレーシングペーパー」(ハードカバーと高級商品に)が入ります。
「見返し」は表紙と本文を接着するため、「トレーシングペーパー」は製本工程で本文がキズつかないように守る為にあるので、省いたり削除することはできません。

 

------------------------------

◆編集ソフト上の【本文最終ページ】の見え方

右側の灰色部分は編集できないページです。
本文最終ページにもバーコードが入ります。こちらも使用上消すことはできません。

◆出来上がった商品

本文の最終ページの次には「見返し」が入ります。
「見返し」は表紙と本文を接着するために必要な為、削除できません。

 

商品仕様ページに書かれているページ数は表紙、見返し、トレーシングペーパーは含みません。
上記画像に書かれている本文1ページ目から数えますよ。また、見返しに印刷したり、紙を変えたりはできませんよ。
以上モガでしたー!

 

フォトブック「タイトル」について~おススメのタイトル例~

2017年5月11日|カテゴリー:

 

んにちは!フォトレボスタッフのモガですSmile

突然ですが、皆さんはフォトブック作成時に「タイトル」をどうやって付けるか悩みませんか?私はめちゃ悩みます。どうしたものかと。
そこで今回はフォトブックを何回も作っているデザイナーのモガが推薦するタイトルの付け方について説明しようと思います。


まずは、フォトブックを作る前に大まかなテーマを決めます。

例えば…「旅行」「結婚式」「子どもの成長記録」「イヤーアルバム」という感じです。
この時点でだいたいタイトルは決まったようなものです。テーマに沿ってタイトルを付けてみましょう。
まず私がお薦めするタイトルの付け方は、テーマ+【 西暦、日付、場所、人の名前など 】です。

この要素が入れば時間が経って、どんな内容のフォトブックか忘れても写真とタイトルで中がどんな内容か思い出すきっかけができます。お子さんの成長記録だったら、vol.1など番号を振っておくと、フォトブックの整理に便利ですし、連載している気分になれますよ♪

 


もう一つのお薦めは英文タイトルです。
ウェディングフォトブックなど、オシャレな雰囲気にしたい時によく使います。でも「英文タイトルはどうやってつければいいのかわからない。」というあなたに代わってモガが調べておきました!テーマ別にいくつかタイトルをご用意しました。タイトルに迷った時に使ってみてください。

 

結婚式

A Kiss to Build a Dream On
Just Married
The Hearts become one
Wedding Day
A walk to change your life
Always and forever with all of my heart
Two Hearts, One Love
Remember this moment
Anticipation
Eat, Drink and be Married
For Time and All Eternity
I Do.

 

赤ちゃん

Now I lay me down to sleep…
A Baby Story
A blessing from heaven
A new arrival!
Adorable
Always Dream in Vivid Color
Angel

 

旅行

 Life is a journey
A Ticket To Ride
Aloha!
Day Trippin’
Discover

 

 

誕生日

●● Forever
●● and Having Fun
A picture perfect birthday
A pocket full of birthday wishes
A Special Gift

(●の部分に年齢を入れてください)

 

思い出

A Moment Like This
memory lane
A walk down memory lane
Embrace a memory
Forget Me Not..

 

 

なんか英語というだけでオシャレに!(単純脳)

本文の中に入れてもいいかもしれませんね。

意味はググってくださいw(‘ω’)ノ

 

2019年9月からフォトレボもスマホやタブレットから編集~注文できるようになりました!

https://www.photorevo-online.net/

 

 

ではモガでしたTongue out

フォトブック表紙デザイン例(タテ長タイプフォトブック編)

2017年5月1日|カテゴリー:

 

こんにちはLaughing フォトレボデザイン担当のモガです。

今回はフォトブックの表紙デザインに迷った時に使えるかも?な表紙デザイン例をいくつかご紹介します。

ご紹介するフォトブックは「タテ長タイプ」のフォトブック時の例ですSmile

 

 

まずはオーソドックスな表紙デザイン

この写真を表紙に絶対使うぞー!みたいなことが決まっていればこんな感じでデザインするとバシッと決まったデザインになるはずです。

フォトブックの背の色を変えてタイトルを入れると本棚に並んだ時に探しやすくておススメ(*^^*)

背は編集ソフトの右側のタブの左から1つ目「ページ背景色」の背表紙という所で変えられますよ。

背文字の入れ方は編集ソフトの右側のタブ左から3つ目「方向と整列」から「日本語縦組」で縦文字が入れられます。


 

次も写真1枚とタイトルがあるシンプルなデザインです。

タテ写真でいい写真があれば、こんな風にシンプルにしても素敵だと思いますよ(^◇^)

 

 

 

本に付いている帯みたいなデザインです。

挿入→図形→長方形を選ぶと正方形の図形が出てくるので、好きな色にして本の帯みたいに配置するとこんなデザインになります。

タイトルの文字を目立たせたい時にチャレンジしてほしいデザインです(*’▽’)

 

 

挿入→図形→長方形を使ったデザイン2つ目

真ん中の青い帯部分は図形を使います。背はページ背景色→背表紙を使います。

ポップな感じを出したい時におススメです。

 

 

 


写真を沢山並べるデザインです。

いい写真がないな~Cryという時におススメ。

なぜなら自信がないな~みたいな写真でも、小さい写真ボックス内に綺麗に並べられるとそれなりに見えるからあら不思議。

小さいボックスを並べるデザインは中身にも応用できます(^◇^)

 

 

 

写真沢山並べるデザイン2つ目。

楽しい感じにしたい!という時に使えるデザインです。

保育園の卒園アルバムなどに使えるかもしれませんね。

 

 

 

写真沢山並べるデザイン3つ目は表紙一杯に写真ボックスを並べてしまえ~なデザインです。

フォトブックに載せた写真を入れれば、中身を見なくてもどんなフォトブックか一目瞭然になります。

カラフルな写真が多い時におススメなデザインです。

 

 

表紙デザインで迷ったときに参考にしてみてくださいね(*’▽’)

それでは、モガでした!

印刷のデータチェック方法(プレビュー&プルーフ)

2017年3月21日|カテゴリー:

 

こんにちは!モガです

今回はフォトブックの印刷のデータ仕上がりを確認する方法を2つご紹介します。

突然ですがフォトレボのサービスがなぜ高品質、短納期でお手軽価格なのか
それは、お客様にフォトブック編集~校正をお任せしているから!!

印刷の仕上がりや傷のチェックは弊社で行いますが、データのチェックはせず、すぐに印刷しております。

だから、校正や印刷のデータチェックは必須事項!!

編集ソフトにも記載しておりますよね。

だから、絶対知っていてもらいたい印刷のデータチェック方法を2つご紹介します。

(1) プレビューで印刷チェックする方法(編集ソフト上でチェックする方法)

画像がちゃんと入っているかなど全体のレイアウトを確認するのに向いています。

面倒でも最低限このプレビューはしてから注文してくださいね!

(2) プルーフで確認する方法 (画像として出力する方法)

卒業アルバムなどいろんな人に見てチェックしてもらいたいに便利な機能。

フォトブックを画像にできるのでメールなどに添付して他の人にチェックしてもらえます。

実寸サイズで画像ができるので印刷して実寸サイズチェックができます。

フォトレボでこの赤いビックリマークが出たらデータ不備がある印と覚えてください

次回は仕上がり線と塗り足しについて解説します。

それではモガでした